室長 北澤 和夫
1.ビジョン
高気圧酸素治療の確実で安全な提供を、365日体制で行うために、医師・担当スタッフの育成と運営システムを再構築し、継続的に運営していく。また、情報の共有と医療安全に対する認識を向上させ、より安全な高気圧酸素治療を実践する。
2.サービス・業務内容
高気圧酸素治療
代表的対象症例:急性一酸化炭素中毒、麻痺性イレウス、脳塞栓症、脳浮腫、
ガス壊疽、網膜中心動脈閉塞、慢性骨髄炎など
運用体制
通常時:月曜から土曜:10時から18時
緊急時:緊急症例(急性一酸化炭素中毒など)に対して24時間365日対応
3.体制
提供体制
日本高気圧環境・潜水医学会所属医師:2名
日本臨床高気圧酵素・潜水医学会所属医師:1名
CE科(臨床工学技士) 担当スタッフ14名
資格
高気圧酸素治療専門医:2名
臨床高気圧酸素治療装置操作技師:1名
設備・機器
高気圧酸素治療室:1室
高気圧酸素治療装置:1台
生体情報モニター:1台
4.年度報告
高気圧酸素治療実施件数
| 実施件数 | 減圧症・空気塞栓症 | その他 | |
| 4月 | 34件 | 0件 | 34件 |
| 5月 | 13件 | 0件 | 13件 |
| 6月 | 7件 | 0件 | 7件 |
| 7月 | 43件 | 0件 | 43件 |
| 8月 | 20件 | 0件 | 20件 |
| 9月 | 20件 | 0件 | 20件 |
| 10月 | 13件 | 0件 | 13件 |
| 11月 | 1件 | 0件 | 1件 |
| 12月 | 31件 | 0件 | 31件 |
| 1月 | 26件 | 0件 | 26件 |
| 2月 | 21件 | 0件 | 21件 |
| 3月 | 17件 | 0件 | 17件 |
| 合計 | 246件 | 0件 | 246件 |
疾患別内訳(人数)
| 疾患分類 | 2021年度 |
| 一酸化炭素中毒 | 3人 |
| 脳浮腫 | 5人 |
| 脳梗塞 | 2人 |
| 脳腫瘍 | 3人 |
| 硬膜下出血 | 2人 |
| 脳室脈絡叢乳頭腫 | 1人 |
| 放射性脳障害 | 1人 |
| 腸閉塞 | 3人 |
| 傍矢状洞髄膜腫 | 1人 |
| 化膿性脊椎炎/膝関節炎 | 1人 |
| 脊髄浮腫 | 1人 |
| 脊髄梗塞 | 1人 |
| 難治性皮膚潰瘍 | 1人 |
| 網膜動脈閉塞症 | 2人 |
| 放射線性尿路出血・前立腺出血 | 3人 |
| 放射線性膀胱炎 | 2人 |
| Total人数[人] | 32人 |