科長 矢野目 英樹
1.ビジョン
脳卒中後摂食・嚥下機能が低下した患者、がん患者、低栄養状態にある患者、糖尿病を持ち合併症管理が必要な患者に対して、適切な関係職種と連携して立案した栄養ケア計画に則り、外来・入院・訪問栄養指導(居宅療養管理指導)を実践する。その結果について評価・検証し急性期医療から回復期医療、在宅医療支援へ繋ぐシステムを整備する。
実践した栄養ケアの成果として、栄養状態指標に使用されているMNA(Mini Nutritional Assessment:食事摂取量・体重減少・歩行・精神的ストレス・認知症程度・BMI・下腿周囲長を評価 )を指標に用いてモニタリングする。
2.サービス・業務内容
【入院患者】
全病棟に担当管理栄養士を配置
入院時、栄養管理計画を立案し、医師・メディカルスタッフと共通認識のもとに、栄養管理を実施する。
~低栄養となるリスクが高い または栄養不良患者~
特定医療チーム:栄養サポートチーム(医師・看護師・薬剤師・管理栄養士・臨床検査技師・言語聴覚士・理学療法士)により、チーム医療(栄養サポートチーム加算)の提供をしている。
~治療としての食事(以下特別食)が必要な患者~
入院栄養指導の提供
【外来患者】
糖尿病センター、心臓病大動脈センター、脳卒中・脳神経センター、腎臓病センター、睡眠時無呼吸治療センター主治医担当の管理栄養士を配置
当該センター受診前日までに栄養管理計画を立案し、主治医と共通認識のもとに栄養指導を実施する。
外来栄養指導の提供
特定医療チーム:透析診療チーム(医師・看護師・管理栄養士)によりチーム医療(糖尿病透析予防指導管理料)の提供をしている。
【居宅療養管理指導】
院内資格:相澤居宅療養支援管理栄養士により、低栄養リスクの高い居宅療養者に対して在宅訪問し、居宅療養管理指導を行っている。
3.体制
役職状況
区分 | 現在の配置人員数 |
科長 | 1 |
主任 | 1 |
合計 | 2 |
職種状況
区分 | 現在の配置人員数 |
管理栄養士(常勤フル) | 18 |
管理栄養士(常勤時短) | 3 |
管理栄養士(パート) | 1 |
合計 | 22 |
【入院】管理栄養士の病棟配置制
【外来】プライマリ栄養ケア制
【在宅】院内資格(相澤居宅療養支援管理栄養士)制
勤務体制:日勤9:00~17:40 遅番11:00~17:40 11:20~20:00
4.実績・年度報告
外来栄養食事指導:4,074件/年
入院栄養食事指導:7,953件/年
集団栄養食事指導:46件/年
栄養情報提供件数:181件/年
個別栄養食事指導:475件/年
居宅療養管理指導:216件/年
栄養サポートチーム:139件/年
糖尿病透析予防指導管理:563件/年
5.学術等業績
学会発表
第43回日本臨床栄養学会総会,第42回日本臨床栄養協会総会,第19回大連合大会
会期:2021年10月3日
20年間の栄養ケア・マネジメントと10年後の栄養ケア計画
第24,25回日本病態栄養学会年次学術集会
会期:2022年1月29日
特定集中治療室等における重点的な栄養管理
~可能な限り入院前の状態に近づけるための栄養管理Nutritional reconciliation~
会期:2022年1月30日
地域包括ケアシステムにおける急性期病院管理栄養士の役割
論文
Nutrition Care Management Vol.20 No.2
原稿受理日:2021年5月2日
栄養ケア・マネジメントによる熱傷患者入院期間への影響