リーダー 西田 保則
1.目的
特定医療チームとして多職種協働で入院、外来患者さんの栄養管理を支援している。チームリーダーは医師が務めるが、管理栄養士が専任職員として、業務の中心的役割を担っている。看護師、薬剤師、臨床検査技師、言語聴覚士、管理栄養士の各職種はNST専門療法士資格取得者を中心に活動している。今年度からは歯科医師、歯科衛生士もチームに参加し歯科との連携を行いながら栄養管理を支援している。
また、当院は日本臨床栄養代謝学会のNST実地修練施設に認定されており、院内外のコメディカルスタッフに対しホームページで告知し研修会を行っている。
2.実績・年度報告
【体制】
ABチーム
対象:5A・4A・3A・5B・SCU・4B・3B・ECU
毎週水曜日、14時半~カンファレンス、その後病棟回診
Sチーム
対象:5S・4S・3S・HCU
毎週金曜日、15時~カンファレンス、その後病棟回診
【活動内容】
2021年度カンファレンス・回診回数 | 2021年度介入件数 | |
ABチーム | 30回 | 275件 |
Sチーム | 30回 | 141件 |
※今年度は新型コロナウイルス感染症の状況を考慮し、感染予防の面からカンファレンスを実施しなかった期間があるため開催回数は減少している
【NST専門療法士の実地修練(40時間研修)】
今年度は新型コロナウイルス感染症の状況を考慮し、感染予防の面から開催を行わなかった。
【学会発表】
- 中村 久美
第36回日本臨床栄養代謝学会学術集会
2021年7月21日(水)~22日(木)「ハイブリッド開催」
8月2日(月)~8月31日(火)の間、WEB上でオンデマンド開催
演 題 名 :がん悪液質評価という視点からみたcancer associated thrombosis
【研究会】
- 酒井 文恵
第56回信州NST研究会、2021/6/19
「病棟管理栄養士の気づきから、口腔カンジダ症の治療に至ったNST対象患者の1例」