センター長 池田 隆一

1.ビジョン

地域医療を牽引する急性期中核病院および在宅へ繋ぐ地域包括ケア病院としての病診連携・病病連携を推進する。

  1. かかりつけ医との報告・連絡・相談を適切に行い患者・家族が安心して治療継続できるようサポートを行う。
  2. 紹介窓口機能として患者の病態を考慮し、相澤病院への受け入れならびに相澤東病院への受け入れを調整しそれぞれの病院機能が安定するように努める。
  3. 相澤病院から東病院への転院調整を行い患者が在宅へ戻る際の援助ならびに帰宅後に円滑に診療、介護サービスが利用出来るようにする。
  4. 施設からの入院患者については、入院早期から施設の受入状況について嘱託医、委託医との情報交換をし、嘱託医、委託医、当院担当医・主治医の方針を踏まえた退院カンファレンスを開催しスムーズな退院調整を行う。

2.体制

1)医療連携センター

  • センター長1名

慈泉会本部医療連携センター、相澤病院医療連携センター、相澤東病院事務部医療連携センターを兼務し、地域の医療機関との連携強化、退院支援に取り組んでいる。
医療連携センターでは地域の医療機関からの紹介による受診及び入院調整、相澤病院・相澤東病院から在宅への調整、後方病院への転院調整等について組織横断的な業務を行っている。

2)地域医療連携室(兼務含む)

  • 課長1名 主任1名 スタッフ7名

相澤病院は急性期病院として専門的機能を、相澤東病院は社会復帰のための身体回復機能をそれぞれ発揮するために、地域医療連携室は医療福祉相談室と協働し、地域内完結型医療、地域包括ケアシステム及び広域連携を推進している。
相澤病院、相澤東病院の強みを活かすため、慈泉会医療連携センター地域医療連携室として患者の紹介窓口としての機能を強化し紹介患者の増加を図っている。

3)医療福祉相談室(兼務含む)

  • 課長1名 主任1名 スタッフ6名

<資格>社会福祉士6名、精神保健福祉士3名、社会福祉士実習指導者3名
※複数保有含む

医療福祉相談室では慈泉会全体における入院患者、患者家族に対して、入院中や退院後の生活に不安や心配な事を伺い、様々な福祉の制度(介護保険、身体障害者福祉、障害年金、限度額適用認定証等)の紹介・援助を行なっている。
入院時から早期退院に向け支援を行い、地域完結型医療提供の中で、他医療機関・福祉施設・居宅介護支援事業所等への円滑な調整のために協力・連携を行っている。特に患者、患者家族に安心感を持って退院できるよう、切れ目の無い連携を行いつつ早期退院を実現するために、かかりつけ医同席のカンファレンスの実践に力を注いでいる。
また、入院時より退院困難者の抽出、院内スタッフとの方向性の確認を早期より行ない、チーム医療の一員として業務を行なっており、急性期病院として適切な入院期間での調整を心掛けている。