科長 白木 小百合

ビジョン

訪問リハビリテーションを必要とする地域住民に対して、その人らしい生活の実現のためエビデンスに基づいた効果的な訪問リハビリテーションを提供することができる
客観的な評価と訪問リハビリテーションの効果について検証し、結果を発信することで安心して気軽に相談できる事業所となる。
訪問リハビリテーションの提供により、介護予防や重度化を予防し地域に貢献する。
スタッフのワークライフバランスを尊重した働き方ができる職場となる。

サービス内容

介護保険と医療保険の二つの保険を使用して、要介護者・要支援者および障害者(児)に対し、主治医からの診療情報(訪問リハビリの依頼)を受けて利用者宅へ訪問して運動療法等の訪問リハビリテーションを提供する。

構成・提供体制

理学療法士12名 作業療法士6名、言語聴覚士3名

提供体制
訪問リハビリテーション科に勤務するリハセラピストは、訪問看護ステーションひまわりと訪問リハビリテーションセンターを兼務し、松本北チームと松本南チームの2チーム制としている。また、身体・生活機能を多面的に評価できるように、一人の利用者に理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が複数人で関わる複数担当性を推奨している。

地域在宅医療支援センター松本 訪問リハビリテーション
営業日 月曜日~金曜日の8:30~17:10 *年末年始、祝祭日は要相談
サービス提供区域 国道19号線より東側に位置する松本市(旧四賀村を除く)
チーム構成 2チーム(北チーム、南チーム)
資格

(院外資格)
呼吸療法認定士:3名  介護支援専門員:2名
地域包括ケア推進リーダー:3名  介護予防推進リーダー3名
福祉住環境コーデイネーター:(2級)5名
認知症ケア専門士:1名

設備・機器

事務所(地域在宅医療支援センター松本3F)、訪問車輌(支援センター松本各事業所にて共有)、金属支柱付短下肢装具 右3,左2、 GSD(右2、左2)、軟性膝伸展装具(1)、バスグリップ(1)、爪切り(左片麻痺用・1)、はさみ(片麻痺用・1)、SLTA、RBMT、スプリングバランサー 左右1機、意志伝導装置(レッツチャット)1台、テーブル用ブラケット など

実績

主要項目 2018年度 2019年度 2020年度
訪問件数 20267件 19072件 20391件
新規利用者数 251件 236件 265件
終了者数 263件 239件 238件

学術・研修

学会発表

(シンポジスト)

  • 橋口 彬典.「新型コロナウィルス感染症―我々の取り組み」,第4回日本リハビリテーション医学会秋期学術大会,11月20日~22日
講演
  • 三崎 賢司.松本市自立支援型個別ケア会議,4月30日、松本市
  • 橋口 彬典.松本市自立支援型個別ケア会議,5月20日、松本市
  • 白木 小百合.事例報告.「介介護分野における生産性向上推進フォーラム」令和2年度厚労省委託事業,3月12日よりオンラインにて配信