センター長 三澤賢治

ビジョン

  • 確実かつ安全な手技を修得するためのシミュレーション環境と研修・指導体制の充実、環境整備による利用率向上
  • シミュレーション活動を通じた地域への貢献

サービス内容

  •  各プログラム実施のサポートを行う。
  •  シミュレーションセンター内の、機器と消耗品の管理を行う。
  •  運営会議を通して、プログラムの見直し・新規プログラムの作成を行う。
  •  関係部署と協力し、外部の見学者の対応を行う。

構成

センター長(医師)1名、専任担当者(事務員)1名

主要設備・機器

主要設備:
トレーニングルーム4部屋(メインルーム、ルームA、ルームB、ルームE)、事務室

主要機器:
Sim Man、気管挿管訓練モデル「喜々一発」、気道管理トレーナー、気管挿管人形、
エアウェイスコープ、ハートシム、レサシアン、リトルアン、
セーブマンアドバンス、AEDトレーナー、除細動器、さくらⅡ、
ナーシングアン、フィジコ、吸引シミュレータ「Qちゃん」、CVC穿刺挿入シミュレータ、
導尿トレーナー、経鼻胃管チューブ挿入マネキン、点滴・採血トレーナー、CPS実習ユニット、
褥瘡ケアシミュレータ、ストーマケア練習用モデルⅡ、胸部外傷トレーナー、超精密血管内手術シミュレータ「EVE」、
内視鏡外科用手術トレーニングボックス「Endowork-proⅡ」、手術用双眼顕微鏡、超音波画像診断装置、
縫合トレーニングキット、グリッターバグ、N95マスクのフィットテスト用フードなど。

実績

相澤シミュレーションセンターの利用実績

年度 利用回数 利用人数
2019 590 3996
2018 424 3738

  

(主な院外活動)

  • 地域医療従事者対象の相澤シミュレーショントレーニング
    第1回 2019年7月20日(土) ヤマサ大ホール
    「患者・家族に優しい移乗・体位交換方法」
    第2回 2019年10月26日(土) ヤマサ小ホール
    「褥瘡ケア」
    第3回 2019年12月7日(土) ヤマサ小ホール
    「”安全に食事を食べるために”基礎から学ぶ嚥下障害」

(主な院内活動)

  • 新人看護師・救急救命士の血管確保トレーニング
    2019年5月に4回実施
  • 看護師の心電図トレーニング(初級編)
    2019年6月11日(火)
  • 初期研修医の腹部および心臓超音波講習会
    2019年6月に腹部超音波を3回、7月に心臓超音波を3回実施
  • 看護師のタスクトレーニング
    血液培養採血、窒息対応、バルーン留置、気管挿管介助、除細動器の操作、心電図
    2019年7月22日(月)、9月6日(金)
  • 研修医の真夏の勉強会
    腰椎穿刺、胸腔ドレナージ、気管挿管、CVC挿入トレーニング
    2019年9月7日(土)
  • 人工呼吸器トレーニング(初級編、中級編、上級編)
    2019年5月~2020年3月にかけて8回実施
  • 医師対象の超音波ガイド下CVC挿入講習会
    2019年12月9日(月)~12月13日(金)
  • 研修医と看護師によるCVC挿入トレーニング
    2020年1月10日(金)、1月16日(木)、2月5日(水)、2月14日(金)
  • 新人看護師、新人救急救命士、初期研修医、中途入職看護師の看護技術研修
  • 全入職者の感染対策研修
  • 全コメディカルのBLS研修
  • 研修医の血管カテーテルトレーニング、内視鏡外科用手術トレーニング(腹腔鏡)、
    脳外科手術トレーニング(マイクロ血管吻合)
2019年度 年報